陣痛中にあって良かったもの【入院準備】
入院準備品の中で、
陣痛中にあって良かったものをまとめました!
陣痛中に使う物だけ
別のカバンに入れて持っていったのですが、
スッとだせて良かったので、
入院準備する方は
陣痛用は別カバンがオススメです。
【良かったもの&あれば良かったもの】
〇500mlのペットボトル
(スポーツドリンク2本、お茶、水)
喉はすごく乾きました!
個人的にスポーツドリンクが一番欲しました。
こんなに飲んだのは、時間がかかったのもあります。
〇タオル
汗拭くのに使う予定でしたが、
痛い時に引っ張ったり握りしめるのに
すっごく良かったです。
引っ張るもの必要です!!
〇ウィダーインゼリー
陣痛が進むとご飯が食べれませんでした。
でも、食べて力をつけないといけないので、ウィダーインゼリーを飲みました。
汗ダラダラの時にスッキリするし、美味しかったです。
〇ペットボトルストロー
100均のやつです。
陣痛中飲むのに、あると楽でした!
〇アプリ《陣痛きたかも》
痛くなると時計ではかる余裕がなくなるので、便利でした。
ずっとはかる訳ではないですが。
これも長引いたから自分ではかる必要があったのかもですが、助産師さんに今どれくらいの間隔か聞かれました。
〇うちわ
持ってかなくて後悔しました。
6月ですら暑い!
クーラーつけてるのに暑い!
冷房つけても、陣痛きた瞬間どっと汗が吹き出してきます。
〇汗ふきシート
陣痛中は汗ダクで気持ち悪いので、
シートでふくと、
ちょっとでもスッキリして良いです!
【なくても良かったもの】
〇テニスボール
あると良い人が多いらしいですが、
私は一切触らないで欲しかったです。
優しさでさすってくれる旦那さんに
「やめてっ!!」って何回も言いました(笑)
〇暇つぶしのもの
陣痛の合間に本でも読もうと思ったら、
そんな余裕ゼロでした!
むしろ、なんであると思ったのか…。