2人目育児で買って良かったもの
実家に帰って急遽買うことにしたのはベビーベッドです。
実家は畳にお布団スタイルだったのですが、ヒヤヒヤすることが多かったです。
長女が踊りながら次女を踏み潰しそうになったり、お世話をしようと持ち上げたり顔面におしりふきを押し付けたり…
自宅の寝室には木製のベビーベッドがあるのですが、帰ってもリビング用にほしいなと思い簡易的なものを探しました。
購入したのは
たためる布製のベッド
![]() 【16時まであす楽対応】【送料無料】おむつ替えテーブル付 スリープ キャリーバッグ付Nebio ネビオ プレイヤード たためる プレイヤード お昼寝マット付き ベビーサークル 室内グッズ 折りたたみ※北海道・沖縄・離島は送料無料対象外
|
これが当たりでした!
良かった点
●組み立て簡単(1人で15分以内に完成)
●折りたたむとビックリするくらい小さい
●付属のオムツ替えスペースが便利!!!
立ったまま替えられるので腰が楽です
●周りがネットなので長女が次女に触れない
でものぞき込むことはできる
寝てくれる次女なので、視界に入らないと長女も次女の存在を気にせず遊べて今までのような生活が少しはできています。
また、私がトイレに行く時など目を離している間の心配がなくなりました。
イマイチな点
✕木製と違い横が開かないので背中スイッチ激しい子には不向き
✕下のスペースに物が入れられない
✕付属のお昼寝マットはそれだけでの使用は不安
↑これは元々ベビー布団を入れる予定だったので我が家は問題なし
本当はもう少し小さいサイズをと思っていたのですが、今使っている布団を使いたかったので布団サイズにしました。
自宅リビングに置いた時の存在感は凄そうですが、里帰り用やリビング用にオススメです!
ベビーモニター
また、元々持っていたベビーモニターも大活躍しています!
長女とお庭で遊ぶ時もモニターをつけていれば安心。
つきっきりで近くにいてあげられないので、モニターは本当に便利です。
ハンドクリーム
2人ともオムツなので、おむつ替え頻度が高いです。
手洗い回数も増え、手荒れもひどくなってきました。
なので子どもがいても安心して使えるハンドクリームは必須でした。
実際に使用して良かったものがあれば、また紹介します!